一生使いたい!糸切ばさみ3種類で一番使えるのはこれだ!!

itokiribasami

 

日夜、色々なハンドメイドのブロガーさんのブログをネットサーフィンしては、

「あの人は、どんな道具を使ってつくっているんだろう?」

と気になっております。

こんにちは、服作り大好き人間カズナです。

 

時々

「もしかしたら使う道具で実は仕上がりが違うんじゃないか?」

とか思ったりしています。

そんなこと考えるのは私だけかなぁ~?

 

そんなわけで、ちょいちょい自分の道具もご紹介していこうかなと考えました。

どなたかの参考になれば!!と余計なおせっかい魂を燃やしてみるものの、服作りにこんなにどっぷりハマっている人間なんて、そうそういるもんやないしなぁ~とか後ろ向きなことも考えつつ。

まぁ、いっかー!

今日は3月3日ひなまつりだしぃ!(←全然関係ないし)

みなさん、お雛様飾っていますか?雛祭りパーティーしていますか?

お雛さんの三人官女にかけて、我が家の糸切ばさみ三姉妹をご紹介しますよ~!

では、三女さんからです!

 

これが我が家の糸切ばさみ3姉妹です

DSC_0215

左から長女、次女、三女です(笑)

使い心地と頼りがいで言ったら、長男、次女、三女かもしれません。

私、この3人がいないととても困ります。。。

各ミシンの傍らに置いていつでも使えるようにしているのですが、
いつの間にか行方不明になる糸切ばさみ!!

確実に裁縫アルアルなはずだっっ。

いや、単純に使ったあと、そのあたりにポンって置いてしまうのがまずいのよねぇ。

意外と小さいアイテムなので、型紙の下にあったり、ミシンの下にあったり、生地の下にあったりします。。。

糸切ばさみ3女は小学校の裁縫道具から

DSC_0218

人生の半分以上をともに過ごしている3女ちゃん。小学生のころに使っていた裁縫セットに入っていたのです。

なぜ微妙なエメラルドグリーンなのかというと、これは兄のお下がりを使っていたためです。

糸を切る以外にはあまり使えない子なのですが、このグリーンの部分があるおかげで握りやすく長時間使っても指が疲れない!!

そして、刃先が丸くなっていてうっかり落としても床に突き刺さらないのが特長です。

なるほど、さすがに小学生アイテムです(笑)

切れ味はいまいちだけど、まだまだ現役だ。

 

糸切ばさみ次女は短大の裁縫セットから

 

DSC_0228

 

これもそろそろ人生の半分をともにしている次女ちゃん。

服飾系の短大に入学することになり、その時に学校指定の裁縫道具を一式買いました。その中に入っていたアイテムです。

糸切ばさみとしての形は定番だし、見た目も切れ味も申し分ないのだけれど、実はいま使っている糸切ばさみのうちで一番出番が少ない。

なぜかって?

やっぱり使い心地のせいかな。

  1. 長時間使っていると疲れてしまう。
  2. 切っているうちに刃の重なり具合が気になる。

道具は機能性もあるけれどやっぱり使い心地も大事だなぁと思う。

糸切りばさみ長女は一番使える!!

DSC_0222
糸切りばさみって一生のうちにそんなに買うことはないと思うけれど、

これはぜひおススメしたい!浮気できないぐらい素晴らしい一品です!!!

MERCHANT & MILLS のWIDE BOW BLACK SCISSORSです。

私はふらっと立ち寄った雑貨屋さんで、衝動的に購入しました。パッケージがかっこよくてね。

正確にいうと糸切ばさみではないみたい。細かいところを切るハサミのようです。

2000円以上するのでちょっとお高いのですが、デザイン、機能性、使い心地ともにパーフェクトです。

 

まず、普通の糸切りとしての利用はもちろん布も切れます。

細かいところを切るのに非常に便利なんです。

 

そして、刃の先端が細いので縫い間違ってしまったときにリッパーの代わりにもなります。

あまりに縫い目が細かい時はリッパーが便利ですが、ちょっと縫い目を切るぐらいならこれで十分です!

 

そして、この洗練された美しいボディ。あまりの美しさに使うとテンションあがりますよ(笑)

黒い塗装なのですが、マットな黒なんです。さらさらとした触り心地で使っていて上質さを感じます。

 

あぁ、もう一個ほしい!!

ほんとうに一生使いたくなる糸切ばさみですよ~(^^)

 

糸切ばさみのまとめ

私が持っている3種類を紹介させていただきました。

あなたのおうちにあるのはどんな糸切ばさみでしょうか。

今の使い心地に満足していますか?なんとなく使っていますか?

 

裁ちばさみはそれ自体が大きくて存在感がある分、高いと切れ味がちがうかな~?と違いを想像しやすいですが、糸切ばさみも種類によって切れ味、使い心地がちがうんですねぇ。

ぜひ、お気に入りの道具をみつけて楽しいソーイングライフを楽しみましょ~(^^)

 

最後まで読んでくれてありがとう!ブログランキングに参加しています。記事が面白かったら下の「おもしろい」バナーを押して応援してくれたら嬉しいです(^-^)更新の励みになります!!


にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください