muniさんサンドレス作り☆サークル(円)の裾を5ミリ幅で三つ折りする方法

こんにちは、カズナです。

最近、
あーでもない、こーでもないと
縫い方について
些細なことをついつい考えています。
 

縫い方って、順序や作り方はあるし
これっていう正解もあるかもしれないけれど、
 
 

まぁ、着ることができたら
基本的に自由でいいじゃんっ!
 
 
っていうのが私の考えです。
 
 
でも、できる限りきれいに
縫いたいなぁっていう理想があったりもします(^^;)
 
なので、この箇所を縫うのに
あの便利な道具があればいいのに・・・
と思ったりもしますが、
都度道具を買ってられないしね。
 
なんかいい方法がないかなぁ~
 
って常に頭の中で呟いてますわ。
おほほ。
 

 
 
さて、今年の夏は
型紙ショップmuniさんのサンドレス
ハマっていて6~7着ぐらい作りました(^^)
 

サイズ130
(生地:コットンチェック(グリーン系))
 
仕上がりがすんごく可愛いくて
好きなパターンなのですが、
作るたびに襟の部分の始末をどうしようか
悩んじゃうんです。
 
そう、些細なことで悩む人だから(笑)
 
 


 
ちょうど赤で囲った部分。
 
ここの場所を
 
2つ折りにするか
3つ折りにするか
巻ロックにするか

 
この三択でいつも悩みます(笑)
 
ニット素材なら巻ロックでもいいのですが、
布帛ならぜひ3つ折りにしたいところ!
 
2つ折りだと作るのはラクだけど
裏が見えてもいいように3つ折りにしたくって!
(私が!)
 
 
 
2つ折りであきらめておけばいいのに
どうしても3つ折りにしたい!!
(私が!)
 

 
やりたいなら実現できる方法を
考えようってことで挑戦しました!
 
 
そして、ようやく納得できる
3つ折りができたので自分のメモがてら
やり方をご紹介します!!
 

 
 

 
 
5ミリ幅で折ってさらに5ミリ折る
細い3つ折りです。
 

折る幅が狭いのでそれだけでも一苦労なのですが、
 

この襟の形はほぼサークル(円)なので
普通に折ることすら大変なのです。
 
 

 
こういうときは
 

「三巻ラッパ」
 
という道具があれば便利だと思うんです。
(たぶんね、使ったことないので)
 
でも、
ここだけ縫うのにそんなにお金はかけられないしなぁ。
 
 
と、いうことで私がやった方法をご紹介します!
これでなかなかいい感じに仕上がりました(^^)
 
 

 
 
襟のみを広げるとこんな形です。
 
写真は縫い終わった後なのですが、
襟の周りぐるりと三つ折り始末しました。
 
最初、あまり考えずに縫ったら
仕上がりがウネるはシワよるわで
汚くて大変でした。

でも、これからご紹介する手順で
ずいぶんきれいに縫えましたよ。
 
 
☆縫い方手順☆
 
【1】
三つ折りしたい箇所を
ぐるりと一周ロックミシン(1本針本糸)をかける。
その時に差動をかけてすこし縮めておく。
かがり幅は3ミリぐらい。
(写真がなくてすみません。)
 
【2】
アイロンでかがり幅を目安にもう1回折る。
これで3つ折りの状態。
(写真がなくてすみません。)

【3】
裏側からミシンで縫う。
 
 
この3ステップで完成!!
 
なのですが・・・
問題は【3】であります。
 
 
 
まず、ここで円を縫うときの理屈を
簡単にご説明します。
 

 
図のように縫い代のほうが
出来上がりの円よりも円周が大きいので、
これをいかに
 

バランスよく縫い代を
出来上がりの円周におさめるか

 

ポイントになります。
 
【1】のときに
わざわざロックミシンで
差動をかけたのも縫い代の円周を
バランスよく短くするためです。
 
これを手動で縫い縮めるのは
かなり大変。。。
 
 
でした。(←やった人。笑)
 
 
 
かといって差動をかけておけば
万事OKでもないのです。
 
 
次にポイントとなるのは【3】です!
 
 

 
表から縫えるかな~って思ったけれど
縫いはずすのが怖いので裏から縫います。
 
縫うときに縫い代を
押さえ金のほうに送りながら縫います。
 
 
縫い代あっちいけ~みたいな感じでひたすら送り続ける。
 
 

 
 
この布を送り続ける作業、
一見意味のない作業のように思えてくるんですが
やるのとやらないのではあとあと差が出てくるんです。
 
 

ひと手間と言えばひと手間だけれど、
これで道具を買うお金もかけず
円形でも5ミリ幅の三つ折りがきれいにできますよ~!
  
 
 
 

しかーーーーしっ、
円の5ミリの三つ折りって
あまり汎用性がないかもしれないけれど、
どかで使ってもらえたらいなぁってことで(笑)
 
 
 
実は、これをしなくても縫えることは
縫えるのですが縫いずれてきてしまい、
出来上がりがクルンッって丸まるんですよね。
 
うーん。
そうならない腕がほしいなぁ~。
 
 
腕がないならアイディアでカバーしますっっ!
 
 
そして、もっとよい方法があるよ~!
というのをご存知でしたら教えてくださいっ!M(_ _)M

 
よろしくお願いします!!
 
 
ではでは!!
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください