コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

生地屋ぬのとくらしと

  • サービスご案内
  • プロフィール
  • 生地屋ショップ
  • お問い合わせ

コツ

  1. HOME
  2. ハンドメイド
  3. コツ
2020年3月11日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 カズナ コツ

ニット生地と布帛(ふはく)を縫い合わせるときの6つのポイント!

こんにちは!かずなです。 先日ベビーのサルエルパンツを作りました。 それがこちら!! ニット生地と布帛を組みあわせてみました~!! 型紙はMahoeAnelaさんの「ベビーサルエル(布帛用)」を使わせていただきました(^ […]

2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 カズナ コツ

【洋裁便利道具】アイロンのききにくい生地のプチストレスを解消する

  こんにちは!かずなです。     本日はプチストレスを解消する方法をご紹介させていただきます♪     突然ですが、   「この生地はアイロンで折り目がつきにくいなぁ~」   と思ったことありませんか??     そ […]

2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 カズナ コツ

【ハンドメイド】ニット生地の水通し方法について書こう思ったらとんでもないことになりました(笑)

こんにちは!かずなです。   以前、水通しについてインスタグラムで 水通しについてみなさんのご意見をいただきました。   その節はご協力ありがとうございました!   お返事も記事もなかなかかけず 申し訳ありませんM(_ […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 カズナ コツ

布帛とニット生地の縫い合わせのちょっとしたコツ【型紙:リバーコート生地】

  こんにちは。かずなです(^^)   最近、寒くなってきましたね。     今日は「布帛」と「ニット生地」の縫い合わせについて リバーコートの例を使ってご紹介しますね!     リバーコートは表と裏のコートを それぞれ […]

2019年10月17日 / 最終更新日 : 2019年10月17日 カズナ キッズ男の子服(size100~)

スパンフライスでパンツを縫うなら家庭用ミシンが最強かも!?

こんにちは。カズナです。 先日の台風の影響は皆さまお住まいの地域では いかがでしたでしょうか?   幸いうちの地域は去年のような被害もなく 無事でございます。   テレビを見るたびに今回の爪痕の大きさを痛感します。   […]

2019年8月23日 / 最終更新日 : 2019年8月23日 カズナ コツ

Tシャツ作りでロックミシンでの縫いずれをふせぐひと手間!

ちょとしたことで ニットソーイングが楽しくなる嫌になる。   なんだか紙一重のような気がします。     やっぱりきれいにできたが 積み重なると作ってても 楽しくなりますよね~!     とにもかくにも ニットソーイング […]

2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月29日 カズナ コツ

【縫い方のヒント】薄手ニット生地を縫えるようになるとTシャツ作りもたのしい♪

  こんにちは~!カズナです。   夏と言えばTシャツ!   Tシャツと言えば天竺ニット!   天竺ニットと言えば縫いにくい! (と思っている人が多い)       そんな夏ファッション作りのアイディアになればと思ってブ […]

2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月11日 カズナ コツ

ハンドメイドの服だもんっ!ゆるく楽しくこだわらない柄合わせの方法(ズボン)

    こんにちは、カズナです。   これは、私がまだお店をはじめる前の話。   服づくりにとにかくはまっていて、 いろんな方のハンドメイドブログを 読むのが好きでした。   そんな中、 プチ炎上しているブログがあったん […]

2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年8月6日 カズナ コツ

【便利グッツのご紹介】ニットテープの使い方・縫い方

こんにちは! カズナです。     本日はニットテープの使い方について 書きます! ニットテープとは   ニットテープ??? なんじゃそりゃ?   という方も多いと思うのですが、     こんなものです!   パッケージ […]

2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 カズナ キッズ女の子服(size100~)

muniさんサンドレス作り☆サークル(円)の裾を5ミリ幅で三つ折りする方法

こんにちは、カズナです。 最近、 あーでもない、こーでもないと 縫い方について 些細なことをついつい考えています。   縫い方って、順序や作り方はあるし これっていう正解もあるかもしれないけれど、     まぁ、着ること […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最新記事

家庭用ミシンで縫い代をきれいに始末するには?裏毛ニット:その②
2021年2月2日
家庭用ミシンで縫い代をきれいに始末するには?裏毛ニット:その①
2021年1月28日
前よりミシンに向かう回数が減ったワケ
2021年1月25日
ボンバーヒート再入荷!とボロボロボンバーヒートお見せします
2021年1月13日
本年もどうぞよろしくお願い致します
2021年1月6日

カテゴリー

  • サービスご案内
  • プロフィール
  • 生地屋ショップ
  • お問い合わせ

Copyright © 生地屋ぬのとくらしと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サービスご案内
  • プロフィール
  • 生地屋ショップ
  • お問い合わせ