コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

生地屋ぬのとくらしと

  • サービスご案内
  • プロフィール
  • 生地屋ショップ
  • お問い合わせ

その他

  1. HOME
  2. ハンドメイド
  3. その他
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 カズナ その他

わたしも布マスク作りはじめたきっかけと、政府も布マスクを配布決定の個人的感想

  こんにちは。かずなです。 今日から4月!お子さんやお孫さんが入園や入社の方も多いのではないのでしょうか。 4月1日のエイプリルフールのうそ、何かつきましょうかねぇ。   ↑↑って書いていたのですが、1日のうちにまとめ […]

2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 カズナ その他

道具を持ち運べるように裁縫箱を新しく買ったよ!

プラスチックのケースを購入してそこに洋裁道具をいれて楽々移動!

2019年12月26日 / 最終更新日 : 2019年12月26日 カズナ その他

【ハンドメイド雑記】だんだんなくなる洋裁道具~私的洋裁七不思議~

  こんにちは。カズナです。   昨日、 「この洋裁道具がなくなるんです~」   とインスタグラムにあげたら わたしも、わたしも!   と沢山コメントをいただきました!   もしかして、こんなにすぐなくすのは わたしだけ […]

2017年12月1日 / 最終更新日 : 2017年12月1日 カズナ その他

ハンドメイドの子供服を販売するなら値段はいくらつける?私が過去につけた値段を公開しちゃいます

    こんにちは。カズナです。     いきなりですが、 子ども服を作って販売されている方に 質問です!     手作りした子供服、 販売するときに値段をいく […]

2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 カズナ キッズ女の子服(size100~)

はじめてのエプロン作りはなかなか難しかった

  こんにちは カズナです。   娘の通う園で「おにぎり作りをするのでエプロンを持ってきてください」とお手紙が。   服作りされている方って エプロンは買いますか? それとも作ります? &n […]

最新記事

家庭用ミシンで縫い代をきれいに始末するには?裏毛ニット:その②
2021年2月2日
家庭用ミシンで縫い代をきれいに始末するには?裏毛ニット:その①
2021年1月28日
前よりミシンに向かう回数が減ったワケ
2021年1月25日
ボンバーヒート再入荷!とボロボロボンバーヒートお見せします
2021年1月13日
本年もどうぞよろしくお願い致します
2021年1月6日

カテゴリー

  • サービスご案内
  • プロフィール
  • 生地屋ショップ
  • お問い合わせ

Copyright © 生地屋ぬのとくらしと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サービスご案内
  • プロフィール
  • 生地屋ショップ
  • お問い合わせ